日本茶の機能を最大限活用するための情報をお届けします!

main_20150227

発祥地である中国では、元々お茶は薬(解毒薬)として飲まれていたそうです。今日ではその効果が科学的に証明され、また日本では独自の文化としても発展し、欧米への輸出も盛んになりました。今や、私たち日本人とって日本茶は「あって当たり前のもの」。お茶の選び方や淹れ方、飲み方にこだわる人は意外と少ないのかもしれません。今回は、先人たちが残したお茶との付き合い方から、生活シーン別のおススメまで、日本茶の機能を最大限活用するための情報をお届けします。

続きを読む



「お茶とチョコレート」「お茶と洋菓子」の代表的な組み合わせをご紹介します!

main_20150212

先日、京都の有名な製茶メーカーさんが「チョコレートに合う緑茶」を開発したニュースが流れました。実は、チョコレートと日本茶の組み合わせは前々から注目されていて、ピエール・マルコリーニさんという大変有名な世界的ショコラティエも「チョコレートに一番合う飲み物は緑茶か水」と推薦されるほどです。料理(お菓子)と飲み物の相性には様々な要素(料理の調理法や飲み物の品種・製造法、産地、季節感、用途、役割などなど)が関わってくるため正解は人それぞれかもしれませんが、今回は新たな定番となりつつある「お茶とチョコレート」「お茶と洋菓子」の組み合わせをご紹介します。

続きを読む



【ワンランク上のお茶の楽しみ方】自宅で作ろう、フレーバーティ(紅茶)。

main_20150126

アールグレイやアップルティ、レモンティにローズティ…。紅茶の世界では、茶葉にフルーツやハーブの香りを付加したフレーバーティが数多く販売されています。フレーバーの数だけ種類があり、また複数のフレーバーをブレンドすることで無限に種類が増えていくのが特徴です。自由なアレンジが楽しめる紅茶の魅力を体現した存在だと言えるでしょう。そして、このフレーバーティは、簡単なものなら自宅で作ることが可能です。気軽にアレンジを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

続きを読む



【ワンランク上のお茶の楽しみ方】ブレンドティ(紅茶)作りのお誘い。

main_20140113

紅茶は飲み方の自由度が非常に高い飲み物です。2種類の茶葉を混ぜてみるだけで、まったく違う紅茶が生まれます。その上、茶葉の種類を増やしたり、配合を変えたり、ハーブやスパイスを加えたりすれば、無限のパターンがあると言えるでしょう。今回は、オリジナルブレンドティ作りのお誘い。ワンランク上の紅茶を楽しむために、自分だけのオリジナルブレンドティを探してみるのはいかがでしょう?

続きを読む



【二日酔いの予防・解消にも!】お酒の前後にも日本茶を飲みましょう!!

main_20141226

忘年会にお正月、新年会と、日本の年末年始はなにかとお酒を飲む場面が増えます。二日酔いに苦しんでいる方も多いのではないでしょうか。そんな皆さんには、日本茶をオススメします。お酒の前後に日本茶を飲むと良いこと、ご存じでしたか?

続きを読む



【日本茶をもっと楽しむために】日本茶と相性の良い和菓子をご紹介します!!

main_20141218

お茶を美味しくいただくためには、お菓子の存在が欠かせません。茶道では、濃茶には主菓子(練切・羊羹・饅頭・餅菓子・金団など)、薄茶には干菓子(落雁・有平糖・金平糖・煎餅など)という組み合わせが基本です。現代ではあえて逆の組み合わせで出すことも珍しくないようですが、何事もセオリーを知っていて損はないはず!今回は、日本茶と相性が良いとされる和菓子をご紹介します。

続きを読む



【インフルエンザ発症率46%減!?】インフルエンザ予防に、お茶を飲みましょう。

main_20141127

皆さん、こんにちは。寒さも増し、インフルエンザが流行する憂鬱な時期が近づいてきました。頭痛や喉の痛み、咳、鼻づまりをはじめ、38度以上の高熱や関節痛、筋肉痛など、あの苦しみは誰もが避けたいですよね。働いている方にとっては、周囲への感染なども気になるところでしょう。そんな皆さんにおススメしたいのが、お茶を飲むことです。あるデータによれば、お茶を飲むことでインフルエンザの発症率が46%も下がったのだとか。今回は、お茶とインフルエンザのお話です。

続きを読む



【冷え性の方は一読を!】冬に日本茶を楽しむ時の注意点!!

main_20141117

近頃めっきり寒くなってきましたね。「こたつに入って日本茶でほっこりしたい!」なんて思う方も多いのではないでしょうか。ですが、冷え性の方はどうぞ要注意を!熱いお茶と言えば体を温めてくれるイメージですが、必ずしもそうではありません。そこで今回は、お茶の注意点とメリットをご紹介します。

続きを読む



【日本茶10大銘柄ウンチク大公開】代表的な日本茶の産地と特徴をご紹介します。

main_20141105

気候や土壌、(茶園の)高度などで、味や香りが異なる日本茶。日本文化の象徴の一つでもある日本茶をもっと楽しんでいただけるよう、今回は日本の主なお茶の産地をご紹介します。

続きを読む



【大人なら知っておきたいマナー】アフターヌーンティーのマナーをお教えします!

main_20141017

ケーキやスコーン、サンドウィッチと共に紅茶を楽しむアフターヌーンティー。現在は少しカジュアルなカフェでも楽しむことができるようになったので、皆さんも触れる機会が多くなったのではないでしょうか。しかし、貴族の社交として始まった文化だけにしきたりやマナーがたくさんあります。いざという時に恥をかかないために、今回は最低限のマナーをご紹介します! 続きを読む



1 21 22 23 24 25 26