ブーツのあのニオイもすっきり!緑茶を使った消臭剤で、お出かけがもっと楽しく

秋冬の主役靴といえば「ブーツ」。どんなコーデもブーツを合わせるだけで、オシャレになりますよね。でも、脱いだあとのニオイ、気になりませんか?お友達の家にお邪魔したり、お座敷のあるお店で食事をしたり…、足のニオイが気になってブーツを諦める人も多いはず。そこで今回は、ブーツはもちろん、家中の気になるニオイに使える、茶殻を使った消臭方法をご紹介します。大手化学メーカーや化粧品メーカーも注目している緑茶成分で、秋冬の気になるニオイもすっきり!オシャレも存分に楽しめますよ。

続きを読む



10月1日と31日は「日本茶の日」。お茶のルーツを辿りながら、秋冬番茶を楽しもう

その昔、新茶といえば夏の間じっくり低温熟成させた、秋の蔵出し茶のことだったそうです。茶の湯を愛した豊臣秀吉や徳川家康らも、青みが抜けコクとまろやかさが増したこの茶葉を使い、盛んに茶会を催したのだとか。そんな秋は、歴史的にみても日本茶ととても縁の深い季節。なんと、10月には1日と31日の2回も「日本茶の日」があるんです。そこで今回は、「日本茶の日」を通してお茶のルーツを紐解きながら、この時期においしい秋冬番茶の魅力もご紹介します。

続きを読む



あなたは旨み派?苦み派?甘み派?好みの味に近づける、緑茶の淹れ方

同じ緑茶の茶葉なのに、淹れる人や日によって味にバラつきを感じたことはありませんか?苦みが強かったり、甘かったり、旨みがしっかり出ていたり。なかなか自分好みの味にたどり着けない人も多いはず。そこで今回は、あるポイントを押さえるだけでいつもの煎茶を何倍にもおいしくできる緑茶の淹れ方をご紹介します。緑茶には健康成分もたっぷり。夏の暑さで弱った体にも、ぴったりですよ。

続きを読む



女性にも人気!「抹茶ビール」でウチ飲みをおしゃれに楽しもう

残暑厳しいこの季節は、キリリと冷えたビールが格別においしいですよね。最近では、世界各地のクラフトビールのみならず、新しいビアカクテルも登場して、ビールの独特な苦みが苦手な人でも楽しめるものが増えています。その中でも今注目されているのが「抹茶ビール」です。抹茶のコクと旨みがビールの苦みと相まって見事なハーモニーを奏でるこのビアカクテルは、ビールが苦手な人ほど一飲の価値あり!そこで今回は、実はおうちでも簡単につくることができる、「抹茶ビール」をご紹介します。

続きを読む



緑茶はカテキンだけじゃなかった!健康パワーにすぐれた「ケルセチン配糖体」とは?

「ケルセチン配糖体」という成分をご存知でしょうか?近年、その多様な健康作用が注目され、研究者の間でも話題になっている成分です。タマネギに含まれる「血液サラサラ」成分と聞くと、身近に感じる方も多いかもしれません。実はこのケルセチン配糖体、緑茶にも含まれているのですが、ある品種により多く含まれていることが分かりました。しかも、毎日決まった回数を飲むだけで、タマネギと同じ健康作用があるというのです。そこで今回は、緑茶にもたっぷり含まれる、ケルセチン配糖体をご紹介します。

続きを読む



知れば知るほどはまる!夏にぴったりな「ハーブグリーンティー」

緑茶にさまざまなハーブをブレンドして楽しむ「ハーブグリーンティー」。爽やかな飲み心地と香りが夏にぴったりなドリンクです。最近では市販されているものだけでなく、生や乾燥ハーブを独自に好みの緑茶とブレンドする人も増えています。ハーブグリーンティーの面白いところは、香りや味わいだけでなく、見た目も楽しめること。お湯を注ぐ時の水色の変化や花びらのように舞う茶葉も見ていてうっとり。そこで今回は、夏におすすめの「ハーブグリーンティー」の作り方をご紹介します。

続きを読む



梅雨のおうち時間にぴったりな、お茶がテーマのおすすめ絵本5選

雨の季節に楽しみたい、読書時間。外に行けず、退屈しがちな子どもたちにせがまれて、読み聞かせが増えるお父さん、お母さんも多いかもしれません。そんな時にぜひおすすめなのが、緑茶をはじめお茶をテーマにした絵本。お茶の育て方や淹れ方、世界のティータイム事情やお茶にまつわる物語など、大人も子どもも楽しめるものがたくさん。お手伝いのきっかけになったり、テーブルマナーが身についたり、お茶の絵本は子どもたちの成長にも役立ちます。そして何より、読み終わる頃にはきっと、おいしいお茶が飲みたくなりますよ。

続きを読む



研究者たちも注目!緑茶による「脂肪肝」の予防と改善

運動不足や食べすぎ、アルコールの摂りすぎなどが原因と言われている生活習慣病。糖尿病や高血圧、がん他、生活習慣の乱れはさまざまな病気の引き金となりますが、近年、肝臓の現代病として注目されているのが「脂肪肝」です。これまで、あまり健康に影響がないとされてきた脂肪肝ですが、最近、肝機能の低下や心疾患の合併症などとの関係が明らかになってきました。そして、脂肪肝によって起こる肝炎や脂肪肝自体の予防や改善に緑茶が役立つことも分かってきたんです。そこで今回は、脂肪肝と緑茶の関係をご紹介します。

続きを読む



はじめてでもできる!おうちで楽しむ「抹茶ラテアート」

珈琲の上に描かれたラテアート。ハートや木の葉、動物など、飲んでしまうのがもったいないほどかわいらしい模様は、味わいだけでなく目も楽しませてくれます。実はこのラテアート、珈琲だけなく抹茶を使ったものもあるんです。しかも、バリスタが技術を競う「抹茶ラテアート大会」なるものまであるそうで、ブームの兆しをみせているとか。そこで今回は、はじめてでもできる、抹茶を使ったラテアートをご紹介します。

続きを読む



簡単なのにプロの味。緑茶が香る、絶品スイーツレシピ

今年も新茶の季節がやってきました。先人が“長寿の妙薬”と呼んだほど、新茶には飲む人を元気にする栄養とおいしさがたっぷり含まれています。そこで今回は、新茶が楽しめるこの時期に、飲んで楽しむだけではなく、食べて楽しめる緑茶を使ったスイーツレシピをご紹介します。ジメジメとした梅雨の時期も、緑茶が香る絶品スイーツで、爽やかに過ごしましょう。

続きを読む



1 8 9 10 11 12 13 14 26