その他参考情報 一覧

お気に入りの茶器で、楽しいティータイムを

みなさんは普段どんな茶器を使って、お茶を飲んでいますか?茶器といっても茶道で使うような本格的なものばかりではありません。日常的に親しまれている急須やポット、湯飲みなども茶器です。お茶の種類や季節に合わせた茶器を使うことで、お茶を飲む時間がもっと楽しくなるはず。茶器の基本的な知識を知って、お気に入りの茶器を見つけませんか。

続きを読む



お茶に合う和菓子で、春を楽しむ

お茶そのものの本来の味わいを感じるためにも、お菓子と一緒にお茶を楽しみませんか。茶道では、お菓子の甘みによってお茶の味が際立つため、濃茶でも薄茶でもお菓子をいただいてからお茶を飲みます。もちろん茶道だけでなく、日常的にお茶を味わう際にもお菓子はぴったり!お菓子といっても和菓子から洋菓子までさまざまですが、今回は春らしい和菓子とお茶をご紹介します。

続きを読む



旬に味わう新茶ならではの旨味

毎年4~5月は、新茶の季節です。その年の最初に摘まれる新茶は、冬の間に栄養素をたっぷりと蓄えており、格別に美味しいと言われています。ここでは、新茶の定義や時期、特徴、美味しい理由、美味しい淹れ方について、ご紹介します。旬の季節にだけ楽しめる新茶の旨味、一番茶ならではの若々しく爽やかで清々しい香りを、ぜひ味わってみてください。

続きを読む



春の眠気対策におススメのお茶

「春眠暁を覚えず」ということわざもあるくらい、春は気候が良く、眠気を誘われる季節です。ことわざにあるように朝寝坊してしまうだけでなく、ぽかぽかと暖かい日差しに包まれていると、昼間でもうたた寝してしまいたくなるでしょう。睡魔の誘惑に打ち勝つためにも、眠気覚ましにぴったりのお茶をご紹介します。

続きを読む



花粉飛散量はどうやって決まる?花粉飛散量予報の出し方とは

暖かい日が続くようになり、外出が楽しい季節になりました。一方でこの季節ならではの花粉症に悩む方も多くいると思います。森林の約10%を占めるスギ林。春の花粉症はこのスギ花粉によるものです。日本気象協会は1990年から花粉の飛散予測を発表していますが、この花粉飛散量予報、どうやって調べられるのでしょうか。今回は辛い花粉症に悩む皆さんがチェックしているこの花粉飛散量予報についてみていきたいと思います。

続きを読む



世界で大人気!驚きの食材でアレンジした、フレーバー緑茶を楽しもう!

緑茶の輸出量が年々増える中、数年前から世界的なブームになっているフレーバー緑茶をご存知でしょうか?日本でも、ぶぶあられを散らしたり、桜の塩漬けを入れたりとアレンジされることもある緑茶ですが、海外では驚きの食材やスパイスと合わせて楽しむ文化が生まれつつあるのだそうです。そこで今回は、日本を飛び出し、さまざまに進化しているフレーバー緑茶とそのレシピをご紹介します。おうちにあるあの野菜や調味料を使った面白いレシピもありますよ!ぜひお試しください。

続きを読む



若者の間で人気急上昇!おうちでも簡単につくれる、ほうじ茶のアレンジメニュー

今、急上昇しているほうじ茶ブーム。飲み物としてはもちろん、デザートや香水、マニキュアなど至る所で「ほうじ茶」の文字を目にするようになりました。実際にほうじ茶飲料の市場は10年前から3倍ほどの規模になり、スターバックスコーヒーやハーゲンダッツジャパンなど大手でも、ほうじ茶を使った商品が続々登場。特に若い世代の人たちから指示されています。そこで今回は、おうち時間のおともにもぴったりな、自宅で簡単にできるほうじ茶のアレンジメニューをご紹介します。

続きを読む



冬は、具材の旨みを生かす、緑茶しゃぶしゃぶであったまろ

冬のあったかグルメといえばお鍋。おでんに水炊き、うどんすきにしゃぶしゃぶなどの定番メニューに加え、最近ではトマト鍋やキムチ鍋、クリームシチュー鍋など、変わり種スープも多くみられるようになりました。そこで今回ご紹介するのは、緑茶出汁を使った、しゃぶしゃぶです。具材の臭みを取り、旨みをプラスする緑茶は、シンプルに具材のおいしさを楽しむしゃぶしゃぶにぴったり。ぜひ、冬休み中や年末年始の献立にお役立てください。

続きを読む



毎日の緑茶習慣で、辛い花粉症の症状を和らげよう!

毎年、早ければ1月頃から始まる花粉症。ピークともなると、“目も鼻ももぎ取りたい!”と思うくらい、辛い症状に悩まされることもありますよね。薬を飲めば抑えられるものの、できれば薬は最小限にして、やり過ごしたい人も多いはず。そこで今回は、緑茶を使った花粉症対策をご紹介します。花粉症だけでなく、さまざまなアレルギー症状の緩和を期待されている、緑茶に含まれるある成分とは?毎日の緑茶習慣で、今年こそ、すっきりとした春を迎えましょう。

続きを読む



除菌もできてすっきり!緑茶を使った大掃除

いよいよ、今年もあとわずか。お正月を迎える準備は進んでいますか?年末にバタバタしないように、できれば大掃除だけでも早めに済ませておきたいですよね。最近は環境保全を考慮し、重曹やクエン酸などナチュラル素材を使って掃除をする人も随分増えてきました。その中で見直されているのが、緑茶のお掃除力です。とりわけ茶殻には、家中をキレイにする成分がたっぷり。そこで今回は、大掃除にもぴったりな、緑茶を使ったお掃除術をご紹介します。

続きを読む



1 2 3 4 5 6 12