【大人なら知っておきたいマナー】アフターヌーンティーのマナーをお教えします!
ケーキやスコーン、サンドウィッチと共に紅茶を楽しむアフターヌーンティー。現在は少しカジュアルなカフェでも楽しむことができるようになったので、皆さんも触れる機会が多くなったのではないでしょうか。しかし、貴族の社交として始まった文化だけにしきたりやマナーがたくさんあります。いざという時に恥をかかないために、今回は最低限のマナーをご紹介します! 続きを読む
その他参考情報一覧
ケーキやスコーン、サンドウィッチと共に紅茶を楽しむアフターヌーンティー。現在は少しカジュアルなカフェでも楽しむことができるようになったので、皆さんも触れる機会が多くなったのではないでしょうか。しかし、貴族の社交として始まった文化だけにしきたりやマナーがたくさんあります。いざという時に恥をかかないために、今回は最低限のマナーをご紹介します! 続きを読む
こんにちは、ちゃのです。
皆さん、毎日お茶を楽しくお召し上がりでしょうか?言うまでもなく、お茶の道はとても奥深いものです。今回の更新は、奥深さの頂点のひとつ(?)「茶器」について書いてみたいと思います。あなたはご存知だったでしょうか?国宝の茶器の数々を…。
こんにちは。ブログ担当の、ちゃのです。
以前、日本茶・中国茶・紅茶は同じ木から作られるというお話をしました。今回は、少し踏み込んで紅茶のお話を。イギリスを中心に紅茶のブランドは世界各地にたくさんあります。そこで、今回は世界に名だたるブランドをご紹介しちゃいます。パッケージを見るだけでも、ワクワクしませんか!?
皆さん、はじめまして。
ブログ担当の ちゃの です。
本日、ブログ『大井川茶園 公式ブログ』がスタートしました!
皆さんのお役に立てる情報を発信していきます。
これからよろしくお願いします!