【お茶とチーズは好相性】お茶に合うチーズを知って、もっとティータイムを楽しみましょう!



チーズに合う飲み物はワイン、そんな思い込みはありませんか?
実はチーズはお茶とも相性がいい食べ物なのです。今回はなぜお茶がチーズに合うのか、どんなお茶がどんなチーズに合うのか、などお茶とチーズとの関係を探ってみたいと思います。

なぜお茶がチーズに合うの?

口の中をさっぱりさせ、チーズの美味しさを引き立てる

お茶に含まれる成分のひとつに「タンニン」があります。お茶の渋みを感じさせる主成分です。タンニンを口にしたとき「口の中がさっぱりする」という感覚があるはずです。タンニンが口の中のタンパク質や唾液の中の成分を洗い流してくれるからなのです。
そのため、お茶を飲んだあとは口の中がさっぱりしてリフレッシュしたような感覚があるのですね。
チーズはたんぱく質と脂質を多く含む食品です。チーズは大好きだけど、口の中に残るねっとり感やミルク臭さがちょっと気になる・・・という場合がありますよね。だからこそお茶との組み合わせがおすすめなのです。口の中がすっきりとしてチーズのおいしさをさらに際立たせてくれます。

様々な種類のお茶を様々なチーズに合わせる楽しみが

チーズには様々な種類があり、その味や風味も様々です。お茶にもそれぞれに特徴があります。紅茶なら芳醇でフルーティーな香り、煎茶ならフレッシュな香りとバランスのよい渋みと甘み、烏龍茶は紅茶と緑茶のちょうど中間のようなマイルドな味わいが。それぞれの特徴をうまく生かして合わせるなら、お茶はチーズのおいしさを最大限引き出してくれる良きパートナーとなります。

紅茶に合うチーズ

フランスでは紅茶とチーズを合わせることは当たり前なのだそうです。日本でも紅茶とチーズケーキの取り合わせは親しまれているように、紅茶はチーズとよく合います。

フレッシュタイプ(カッテージチーズ、マスカルポーネなど)

このタイプのチーズはマイルドな味わいなのでどの紅茶にも合います。紅茶には砂糖を少しだけ加えるとさらにチーズのマイルドさを際立たせてくれるのでおすすめです。

青カビタイプ(ゴルゴンゾーラなど)

青色のカビが入っているチーズです。カビの刺激的な香りとしっかりとした塩味が特徴。
このようなクセの強いチーズには合わせるお茶も香りのついたお茶を選んでみましょう。たとえば独特な強い香りが特徴のアールグレイ。渋みの強いダージリンもよく合います。

緑茶に合うチーズ

甘みと渋みがほどよいバランスの緑茶。どのチーズにも合うというわけではありませんが、チーズのタイプによってはとても相性がよく、チーズのおいしさが引き立ちます。

ハードタイプ(パルミジャーノ、エメンタールなど)

水分量が少ない硬いチーズで、加熱するとよく溶けます。
癖のない味なので、フレッシュな風味の緑茶とよく合います。ナッツの風味もあり比較的香ばしいこのタイプのチーズは、同じく香ばしいほうじ茶や玄米茶などもいいですね。

ウォッシュタイプ(エポワスなど)

外皮を塩水やお酒などで洗いながら熟成させるタイプのチーズです。独特な香りと渋みがあり、甘み、渋みを合わせ持つ緑茶と好相性です。

また、緑茶はミルクの優しいおいしさを生かしてくれますので、カマンベールなどのクリーミーなチーズとも合います。

中国茶(烏龍茶、プーアル茶など)に合うチーズ

烏龍茶はフレッシュチーズのようなミルク感が強いチーズを引き立たせてくれます。

また、プーアル茶は脂っこい料理と合わせるとさっぱりといただけることで定評があります。プーアル茶と合わせるチーズも、淡白なものよりも青カビタイプなどの味が濃くてクセがあるタイプのほうがよく合うようです。

まとめ

チーズとお茶の組み合わせについて紹介しました。チーズといえばワインというイメージがありますが、お茶との相性もなかなかのもの。ぜひお試しくださいね。

今回は相性のよいお茶とチーズの例を参考情報としてご紹介しましたが、組み合わせはこれに限りません。お好み次第でいろいろな組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか?ぜひお気に入りを見つけて、お茶とチーズのおいしいティータイムを過ごしてみてください。