簡単なのにプロの味。緑茶が香る、絶品スイーツレシピ
今年も新茶の季節がやってきました。先人が“長寿の妙薬”と呼んだほど、新茶には飲む人を元気にする栄養とおいしさがたっぷり含まれています。そこで今回は、新茶が楽しめるこの時期に、飲んで楽しむだけではなく、食べて楽しめる緑茶を使ったスイーツレシピをご紹介します。ジメジメとした梅雨の時期も、緑茶が香る絶品スイーツで、爽やかに過ごしましょう。
1年でこの時だけ。新茶を楽しむデザートを手づくりで
新茶は、毎年5月上旬~6月頃に芽吹く茶木の新芽からつくられたお茶です。冬の間に凝縮された旨みや爽やかな香りを楽しむことができます。1年のうち新茶が味わえるのは今だけ。まさに旬の香りと味わいを手づくりのデザートで楽しんでみませんか?
◇新茶のかき氷シロップ
新茶のおいしさを存分に引き出した香り豊かなかき氷シロップ。練乳や白玉、粒あんなど、トッピングとの相性も抜群。3回に分けて蒸らして、旨みと苦みを引き出すのがポイントです。
材料:
・新茶茶葉 6g(茶さじ3杯分)
・砂糖 100g
・ペクチン 10g
・熱湯 300ml
つくり方:
1. 砂糖とペクチンをまぜ合わせる
2. 熱湯を100mlずつ使い、3回に分けて緑茶液をつくる。急須に茶葉を入れ、1煎目は1分、2煎目は2分、3煎目は3分蒸らし、ボウルなどに移す
3. 小鍋に2の緑茶液を入れ、中火で温めながら1を入れ混ぜ溶かす
4. 溶けたら強火にして、沸騰したら火を止めて粗熱をとり、2の茶殻をもどして一晩漬けこむ
5. 4を茶こしなどでこしながら消毒した密閉容器に移したら完成
◇緑茶スフレパンケーキ
緑茶の中でも粉末茶を使った、栄養満点なスフレパンケーキ。粉末状なので、緑茶の栄養を余すところなくいただけるデザート。はちみつや砂糖を少な目にして、朝食やランチにもおすすめです。
材料:(2人分)
・粉末茶 3g
・薄力粉 50g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 2個
・牛乳 30ml
・はちみつ 大さじ1
・サラダ油 小さじ1
・グラニュー糖 15g
・水 10ml
つくり方:
1. あらかじめ粉末茶、薄力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるっておく
2. 卵は、卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく
3. ボウルに1と2の卵黄、牛乳、はちみつ、サラダ油を入れ混ぜ合わせる
4. 別のボウルに2の卵白を入れ、7分立ちまで泡立ったら、グラニュー糖を数回に分けて入れ、角が立つまでしっかり泡立てる
5. 3に4を入れ、切るようにさっくり混ぜる
6. フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)をひき、温まったら濡れ布巾に起き粗熱をとる。そこへ5を好みの大きさになるよう分けて落とし入れ、弱火で30秒焼いたら水を半量入れて蓋をする。1分ほど焼いたら裏返し、残りの水を入れ蓋をして1分焼く
7. 皿に移し、最後にお好みで粉糖やはちみつ、メープルシロップなど(分量外)をかければできあがり
◇抹茶ラッシー
ヨーグルトの酸味と抹茶の苦みがタッグを組んだ、インド人も驚きのジャパニーズラッシー。つくり方も簡単、夏の暑い日にもさっぱりといただけるドリンクです。
材料:(2人分)
・ヨーグルト 200g
・牛乳 100ml
・抹茶 小さじ1
・砂糖 大さじ2
・氷 適量
つくり方:
1. ボウルに抹茶と砂糖を入れ混ぜ合わせる
2. 人肌に温めた牛乳を1に少しずつ入れ、ダマにならないようよく混ぜる
3. 2にヨーグルトを入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる
4. たっぷりの氷を入れたグラスに3を注ぐ
※大量につくるなら、材料を倍量してミキサーがおすすめです。
<まとめ>
いかがでしたか?今回ご紹介したレシピは、1年中楽しめる美味しい緑茶スイーツです。季節によって、酸味を足したり、甘味を抑えたり、手づくりはカスタマイズできることがいいですね。茶葉も産地や種類がたくさんあるので、自分好みの味わいをぜひ見つけてください。