新生活のスタートはお茶のテアニン効果でリラックス
春です。引越しや入学や入社など、この春から新しい環境に移ったという方も多いと思います。何かが新しく変わるときというのはわくわくする感じとともに、少なからず緊張やストレスも感じるものです。そんなときにおすすめの飲み物はお茶。お茶に含まれるテアニン効果で新生活を快適に過ごしましょう。
テアニンって何?
テアニンという言葉、聞いたことはあるという方は多いのではないでしょうか?まずテアニンとはどういうものなのかご紹介します。
テアニンはお茶のうま味成分
テアニンは緑茶などのお茶に含まれるアミノ酸の一種で、緑茶に限らず番茶や紅茶にも含まれています。お茶を口に入れると苦味の中にほのかに感じるうま味や甘みがありますね。その正体が実はテアニンです。お茶にはカフェインやカテキンも含まれており、これは苦味や渋みを感じさせます。テアニンはそれを緩和する働きがあるのではないかと考えられています。
玉露や抹茶に比較的多く含まれる
さてこのテアニン、お茶の中でどのように作られるのでしょうか?テアニンが作られるのは実は茶葉ではなく根の部分。根で作られたテアニンは茎を通って葉の部分に移動していきます。葉が日光を浴びることによってテアニンはカテキンへと変化します。
ところでお茶の中でも日光を遮って栽培されるお茶があります。玉露や、抹茶の原料となる「てん茶」などです。当たる日光が少なければテアニンがカテキンへの変化が抑えられ、テアニンが豊富に含まれた茶葉となるのです。玉露や抹茶は苦味もありますが、味わい深いうま味と甘みがあり、苦味とうまく調和していますよね。
春の新生活をより快適に!テアニンの3つの効果
・リラックス効果
私たちがリラックスしている状態のとき、脳からは「α波」という脳波が出ています。人がテアニンを摂取するとこのα波が増えることが知られています。つまりテアニンがリラックス状態を作り出してくれるということなのです。そういえばお茶を飲むと「ほっ」として何だか心が休まる感じがしますね。これはテアニンのおかげだと考えられています。
・集中力アップ
本来なら何でもないことなのに、緊張のためにミスしてしまった・・・という経験はありませんか?これは緊張によるプレッシャーのため集中力が落ちている状態だといえます。精神が安定していないと仕事やスポーツでよい結果は出せませんよね。ここでもテアニンが力を発揮します。テアニンはリラックスした状態を維持し、集中力を持続させる効果があるといわれています。テアニン入りのドリンクを飲んだあとは集中力がアップし、テストの成績が上がったという実験結果もあるのだそうです。
・カフェインによる興奮作用を抑制
お茶には興奮作用や覚醒作用があるカフェインが含まれています。テアニンにはこの興奮や覚醒を緩和させる働きがあると考えられています。お茶を飲んだときにほっこりと心が和む感じがするのは、カフェインによる興奮をテアニンが鎮めてくれているからなのですね。
まとめ
環境や気持ちの変化が大きい春。だからこそリラックスして毎日を過ごしたいですよね。また、ここ一番!という場面では安定した精神で臨みたいもの。テアニンが含まれている緑茶などのお茶は仕事中や勉強中にも手軽に口にできます。この春新しい環境に飛び込んでいくという方にはまさにぴったりの飲み物なのです。お茶を飲んで、リラックス。快適な新生活のためのヒントになれば幸いです。